女一人旅 マイル+ポイ活 ブログ

マイルやポイントを使ってコスパ旅♪お金が無くても旅は楽しめます

朝は羽生結弦に生き、昼は羽生結弦に生き、夜は羽生結弦に眠る。~ゆづ名言集~

羽生結弦 オススメの本

2018年の朝、目が覚めて真っ先に「羽生結弦 王者のメソッド 」を再読しました。
お陰様でテンションMAXで新しい年を迎える事が出来ました。

今年はいよいよ!平昌(ピョンチャン)オリンピックですね!
怪我が心配だけど、過去も様々なトラブルに遭遇し見事に乗り越えているので大丈夫!

そんな羽生結弦選手の私の大好きな名言をシェアします。

野口 美惠 文藝春秋 2016-03-25
売り上げランキング : 88295
by ヨメレバ

 ・王者になる。まずそうして口に出して、 自分の言葉にガーッと追いつけばいい

・連覇は意識しない。短い準備期間でどれだけ成長できるかに集中したい

・自分が負ける勝つではなく、高みに立とうとしていることが大事

・できることを出し惜しみしてやっていてもつまらない、 それは一生懸命ではない

・今しかできないことを全力でやる

・腰が砕けるまでやります

・自分が今高みに立とうとしているのかしていないのか、そっちの方が今すごく重要視してる方かなって思います

・オリンピックで僕のスケートが終わったわけじゃない。『スケートでもっとうまくなれる』と思うから、今、また、もっとうまくなろうとしているところです

・具体的に自分が何をすべきか、今何をしなくてはいけないのか、諦める諦めないの前に考える

・逆境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている

・オリンピックの魔物って、結局のところ、自分の中にいるものなんだと思う

・プレッシャーを感じても乗り越えることが できれば、自分が強くなれる

・逆境や自分の弱さが見えたときが好きです

・1年間やってきたことは1カ月くらいじゃなくならないんだな」

・いつも通りやろうとしたら僕の負け

・僕がみんなを支えるなんて間違っていた。僕がみんなに支えられていた

・「負けてたまるか」という怒りの感情が原動力になる

・一生懸命さが大事1分1秒を大切にする

羽生結弦

 王子様の様な外見からは想像もできない強い意志を持った「羽生脳」と、そこから導き出される「絶対王者のメソッド」
読んでない方は是非読んでみて下さい。
文庫版も出版されたみたいですね。
持ち歩き用に買おうかな。

大きな目標を立てて常に全力を出し切って、一分一秒を大切に2018年を過ごします!

ちなみに、今日のブログのタイトルはメガトリさんで作りました。
出てきたタイトルが、

・羽生結弦でカネを稼ぐ方法は2つしかない!
・羽生結弦を抱きしめる。あなたの内側が晴れていく。
・羽生結弦を退職した話
・羽生結弦ってほんとに効果があるの? ニートが「羽生結弦大賞」のために入門書を買ってあっちこっちで試してみた
・「なぜかお金が貯まる人」の“羽生結弦習慣”
・羽生結弦が憎い
・8ヶ月で大学を中退し起業します。羽生結弦に沿ったつまらない人生はもう嫌だ。
・なぜ?横浜の「羽生結弦」に最近女性が集まってきてる
・コピペで使えるオシャレな羽生結弦見本 35 (全組み合わせ付)
by.メガトリ 

yuzuru

…という面白すぎるタイトルが出て来て、最近ハマっています。

『朝は羽生結弦に生き、昼は羽生結弦に生き、夜は羽生結弦に眠る』
って気持ち悪いストーカーみたいですが^^;;
面白いので採用してみました。
クリックして下さった方、ありがとうございますm(_ _)m

元々はどんな言葉だろうと調べてみたら、

「朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝と反省に眠る」という麻生太郎さんの言葉だか日蓮宗の言葉があるようです。
色々勉強になります。