以前の記事で
私、まだドキドキやトキメキを感じたいんだけどなぁ…
長い間恋愛をしていないと妄想ばっかり膨らむんですよ。
という事を書きました。
そう、結婚もしたいけど、その前にドキドキやトキメキを感じたいんですよ。
そういう想いは若いうちに思いっきり沢山感じた方が、歳を取ってから結婚したいという気持ちに落ち着くと思うんですけど、何せ7年位彼氏無し!
なので、遅ればせながら段階を踏んで、後々後悔しないようドキドキやトキメキも経験しようと思います。
せっかく婚活アプリで沢山の男性からアプローチを貰えるのですから、期間限定で色々な人と会って、色んな思いを感じてみたいと思います。
7年も恋愛にご無沙汰だった女がいきなり結婚相手を探すのも大冒険ですしね。
結婚相手にドキドキやトキメキを感じない方が良い理由とは
本当は自分と合わない人なのに、凄く良く見えたり、運命の人だ!…と勘違いする場合が多々ある。一生を共にするのだから、一人の人間として「自分に合う男性」の方が大事。(そもそも、7年以上も彼氏の居ない生活をしていると、どんな男性が自分に合うのかすらも分かりませんが)
・付き合っててドキドキワクワクさせてくれるのは恋人
・一緒にいて自分らしく、落ち着き・安心感を与えてくれる男性が結婚相手
なのだそうです。
どうせ結婚生活が長くなれば、トキメキなんて無くなり、よくて兄妹位の関係になるそうです。
過去の私は、片思いの頃や付き合いたての頃のワクワクした気持ちが薄れてきたら、その人に対して愛が冷めたのかとずっと思っていました。そして、他の男性に口説かれるとドキドキして、ふらっと気持ちが傾いてしまったりと…その繰り返しでした。
「恋愛のワクワク感は時が経てば無くなるのは当たり前」というのをつい最近本で知りました。大抵は2~3か月、長い人だと2~3年で出会った頃の情熱は冷めるそうです。みんなそうなんですね。私だけが特異体質なのかと思っていました。
とりあえず、フィルターを外してちゃんと相手を見極め、一生を共に出来る男性を探したいと思います。