▼前回からの続き▼
婚活アプリでマッチングしたBさんとの初めてのお食事。
話題はほぼ「お仕事」の話でした。
それはそれで楽しかったのだけれど、一つだけ気になる事が…。
それは、Bさんが会社名をなぜかひたすら明かそうとはしない事。(私は検索して知ってるけどね( ̄ー ̄))
名刺渡されるかな?と期待したけど公表は無しでした。誘導しようとしたけどかわされるし。
Bさん:「会社内にバーがあるんだよね」
みぃ:「え~素敵!Googleみたいですね!外資なんですか?」
Bさん:「そう、外資」
…って嘘ついたし!
その時分かったのが彼が嘘を付く時は右の眉が上がるという事。
「(社内の)”体制”は外資みたいなもの」…とすぐに否定してましたけどねw、嘘つけない人で正直だな‥^^
でもその割には「◯◯(地名)と◯◯に出向してて、◯◯(専門職)や〇〇関連の業務で~」…と推測すれば会社バレするよう事はペラペラと喋ってたので隠し通すつもりは無いと思われます。多分「お勤めの会社はどこですか?」と聞けば答えてくれる感じはします。
MBAで経営を勉強され、ビジネスには興味があるものの、なかなか踏み切れない。自分でビジネスをしてる人を尊敬しているという事で私の仕事の事も色々と聞かれました。(現在無職なのは内緒)
そんな彼がアラフィフ女と会った理由は?
46歳の私と会ったのもビジネストークが出来そうだからだったのではと思います。(私のビジネスなんて零細なので大して役には立たなかったとは思いますが…)
あと、かなり職を転々としているのを包み隠さず暴露してしまったので、大学出てから今の会社一筋のBさんはかなりドン引きされてしまったのかも。
ご両親の年齢と、介護は専門家に任せているから将来の親の介護の心配はないとの事で、この辺りの話題は婚活っぽいかな。
もう一つ、定年退職後のBさんのライフスタイルと私が送りたいライフスタイルが一致していたので良かったです。
そしてお食事が終わり、デザートTIMEに入りましたが…
▼⑤へ続く▼
www.hitotabi.tokyo▼今までのお話▼
【Bさん①】【Bさん②】【Bさん③】
私はコチラ↓の婚活アプリを使っています