女一人旅 マイル+ポイ活 ブログ

マイルやポイントを使ってコスパ旅♪お金が無くても旅は楽しめます

愛を感じる4つのパターンを理解する事が大切【アラフィフ婚活ブログ】

どんな時に愛を感じますか?

恋人と どんな時に愛を感じるか?には4つのタイプがあります。
それは
時間、言葉、物、スキンシップです。

  • 時間・・・恋人と一緒に同じ時間を共有するのが幸せと感じるタイプ
  • 言葉・・・恋人同士で会話をしている時に幸せを感じるタイプ
  • 物・・・プレゼントを貰ったりあげたりする事で愛を感じるタイプ
  • スキンシップ・・・手を繋ぐ・ハグ・キス・体の関係などで愛を感じるタイプ

あなたはどのタイプですか?どれか一つではなくて混合している場合もあります。

ちなみに、恋人に求めるタイプには2種類あって、
安心や安定を求めるタイプ」と「刺激や向上を求めるタイプ」があります。

f:id:hitoritabihotel:20180517123140j:plain


イケメン会社員Gさんの場合は「時間」タイプです。
ショッピング好きだしファッションや趣味グッズにこだわりがあるので「物」タイプも多少入っていると思います。(プレゼントが好きかは不明ですが…)
恋人とは同じ時間を共有したい、一緒にいたい!という人なので、みぃとの1回目2回目のデートもとにかく長いデートでした。

メッセージのやり取りの段階で予め聞いてたので、長いデートになるんだろうな…と予想はしていました。

エンタメ系経営者Dさんの場合は「言葉」タイプです。
とにかくお喋りで、話すのが大好きな人。
話し上手&例え上手で面白おかしく話してくれるし、人生経験豊富で聞いているこちらも物凄く感銘を受けるし勉強になるし、アドバイスも的確。

付き合ってる相手に対して少しでも疑問や不満があればすぐに「言葉」で解決。話し合い重視と言っていました。
みぃはお喋りは得意な方ではなく聞く専門なのですが、それをDさんが不満に思うのかは今のところ分かりません。
ただ、「怒らない女性が好き」と最初のデートから言っていたので、論破し合ったり口喧嘩したりするのは嫌いなんだと思います。

詐欺師疑惑のFさんはまだ1回しか会ってないけど、多分スキンシップタイプだと思います。結婚相手の条件の二番目に「体の相性」を挙げてる位だし。

私もスキンシップタイプです。
物欲は0なので「物」を貰っても嬉しくないし、プレゼントを考えたり贈ったりするのもサプライズなんかも苦手。
会話は話すより聞くのが好きなので「言葉タイプ」でもありません。
「時間」も丸一日ダラダラとデートをするよりも仕事終わりの 短時間だけど濃密な時間の夜デートの方が満足するタイプです。

休日デートの場合は公園の芝の上で寝そべって相手の肩に頭を寄せたり膝枕などで、お互いが読みたい本を読む…というのが好き。

なので正直、時間タイプのGさんとの長いデートは3回目で嫌になるような予感がします。
デート時間を突然 短くすると、Gさんは「僕の事 嫌いになったのかな?」と感じるんじゃないかと思います。
う~ん…やはり最初から無理して長時間デートに付き合うのは良くなかったですね…。(反省)

会う前のメールのやりとりの段階で、次の彼氏に求めるものを聞かれたので、私もGさんに同じ質問を返しました。
「同じ時間を共有できる女性とか、安心とかです。 一緒にいたいし、安らぎたいです」
というのがGさんの回答。典型的な「時間タイプ+安心安定志向」です。

私は典型的な「スキンシップタイプ+刺激向上志向」です。今 結婚に向けて安心安定志向に軌道修正しようとはしています。


お互いが4つのどのタイプかを知っていると相手の事を理解出来るし、長続きすると思います。

例えば、同棲や結婚したとして、会社の付き合いで午前様に帰宅して彼女や奥さんにご機嫌を取らなければならない場合、4つのタイプを理解していないと大変な事になります。

私の場合だと、
「遅くなって本当にゴメン!」と一言 真剣に謝って、ぎゅっと抱きしめてくれればそれで満足します。
それを理解してないで、お土産や花束を買って帰られても「こいつ、やましさをモノで解決するのか?」とドン引きするだけです。

くどくどと言い訳を並べたてて満足するのは「言葉」タイプの女性だけです。

「時間」タイプの女性の場合は、
今度の休みは君の行きたがってた〇〇(旅行なりディズニーランドetc)に一緒に行こう!などと提案すればご機嫌が直ると思います。

付き合っている人がいる場合、相手はどのタイプなのかを知り、自分はこのタイプというのを相手に伝えておくと良いと思います。

▼婚活アプリはこちらを使っています

www.hitotabi.tokyo