女一人旅 マイル+ポイ活 ブログ

マイルやポイントを使ってコスパ旅♪お金が無くても旅は楽しめます

「他人は絶対に変わらない」のが分からない男性との結婚は無理!

実際の婚活アプリ(ヤフパ)でのやりとり

最近マッチングした男性(48歳)からこんなメッセージが届きました。

f:id:hitoritabihotel:20180528223854p:plain

今日は休みだったんですが
仕事の準備で図書館に行っていました
図書館は飲食禁止なんですが
女性で平気でお菓子を食べている人がいて
一言言っちゃおうかと思いましたが
やめました。どうしても今日中にすませたかったので
自分でもちょっと堅いかなあとも思いますが
みぃさんはどう思いますか?
できたら率直な意見が聞きたいです

みぃの答えは、

私は20代を海外で過ごしたので割と何でも受け入れられる性格です。
日本人は世界では珍しい礼儀正しい民族です。
他人を傷つける嘘や暴力はダメですが、それ以外でしたら別に何をしてもいいんじゃないかと思います。
イライラしたり怒ったりすると自分が損するだけです。
日本では小さな頃から「他人に迷惑をかけてはいけない」と育てられますが、
インドでは「お前は人様に迷惑をかけて生きるのだから他人の迷惑も受け入れなさい」と教えられるのだそうで、私はこの考え方が気に入っています。
他人と過去は変えられませんが、自分と未来は変えられると思います。

以上。


図書館でお菓子を食べてたって別に誰も死ぬわけじゃあるまいし、
もしかしたらこの女性は家事や用事で忙しく、朝から何も食べてないのかもしれない。
忙しい中、勉強して資格を取ろうと頑張っている女性なのかもしれない。
・・・などと相手の身になって考えられない男性なんでしょう。

よっぽど飲食がダメなら図書館の人が注意するだろうし、何でこの女性に対して一言言ってやろうと思うのかが全く理解できません。

しかもそれを何で挨拶を交わしたばかりの みぃに対して意見を求めるんだろう?
「図書館で飲食なんて許せませんね!絶対に注意するべきですよ」…と同意して欲しかったんでしょうか?

最近新たに始めた婚活サイトは、SNSのように日記が書けるようになっていて、その人の日常や考え方が分かるようになっています。

この男性の書き込みを読むと、結構 周りに対して怒ったりイライラしてる人でした。

みぃはそんな人が特に苦手です。他人なんて自分の思い通りには絶対変わらないのに、それが分かっていない人。自分の考えが正しくて他人の考えや気持ちを全く尊重しない人。

なので、こういう性格の男性と結婚しても上手くいかないと思います。絶対みぃに対しても自分に都合よく変わって欲しいと願う人です。

SNS機能の付いている婚活サイト、こういう人柄がよく分かる所は凄く良いのですが、何だかペアーズと比べるとちょっと変わった男性が多いように感じます。

▼他の婚活サイトに浮気してみて、やっぱりペアーズが一番かなぁと感じます

www.hitotabi.tokyo