▼前回からの続き▼
毎週末Lさんのマンションに泊りに行くようになってから、私の肩凝りが酷くなりました。
肩というか、首から右側の肩甲骨辺りです。
いつまで経っても治らなくて 彼にマッサージしてもらっているのですが、原因が判明しました。
それは、
彼の腕枕で寝ているから。
腕枕って されている方は幸せな気分で寝れると思うのですが、長時間この体勢で寝るのもかなり無理があります。
それよりも腕枕をしている彼の方がもっと大変じゃないかと思うのですが、彼の方は全然平気みたいだし、元々肩凝りなどには全くならない体質のようです。
彼のいびき問題
彼のイビキで目が覚めて眠れない時に、リビングへ行ってスマホをいじっていたのですが、しばらくすると彼のイビキがピタリと止んで静かになりました。
あまりに長時間静かなので、呼吸が止まっていないかな?!と心配になりベッドへ戻ってみると、仰向けで寝てた彼が寝返りをうって横向きで静かに寝ているではありませんか!!
腕枕で寝ている時は仰向けで寝ていて、それでイビキがうるさいのですが、横向きだとイビキは止まっています! 確かに横向きに寝るとイビキってかけないのかも??
…という事は、イビキがうるさい原因は…腕枕?!
翌日彼にその事(イビキの原因は仰向けかも?という事)を話して腕枕なしで寝てみました。
私も肩が凝らなくていいしね(←これは言ってない)
そしたら、横向きで寝ている時はイビキがかかない事が判明しました!
寝返りで仰向けになった時には相変わらずイビキをかきだしますが…
本来 人間は寝ている間に何度も寝返りをうった方が良いらしいのですが、二人で寝ていると何となく窮屈で寝返りもうちにくいですよね...。彼に背を向けると「背中を向けないでー」って言われちゃうし^^;;
彼の家はセミダブルベッドなのですが、二人で寝ると狭く感じます。
私は自分の家でもセミダブルベッドで普段は一人でど真ん中で寝ているので...
彼が仕事に行ったり、家に帰ると一人で大きなベッドで熟睡します。
二人で寝ると熟睡出来ないです。
そのうち、慣れて来るのかなぁ…。
結婚したら自分専用のベッドが欲しいなぁ・・・というか、今使っているベッドを持って行きたいな、と思っています。
▼㊹へ続く・・・
▼Lさんの過去記事はこちらから
▼婚活アプリはこちらを使っています